第二十六回 番組審議会 議事録
1.開催期日:平成30年8月7日(火) 14:30~15:30
2.開催場所:エフエムまつもと株式会社・Aスタジオ
3.委員出席
委員総数:5名 出席委員数:4名 欠席委員数:1名
放送事業者側出席者:3名
4.議 事
(1)開会挨拶
(2)FMまつもと現状報告
(3)番組審議:『夏をかけぬけろ!高校球児達2018』
(4)その他(その他の番組について)
(1)開会挨拶:FMまつもと担当
本日もお集まりいただきありがとうございます。
今年は記録的な暑さということで、大変厳しい夏になっていますが、
暦の上では今日は「立秋」ということで、幾分暑さも和らいでいます。
今日の審議は、高校野球関連の番組で、今まさに熱戦が繰り広げられている
タイムリーな題材ですので、皆さんから様々なご意見をお願い出来ればと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
(2)FMまつもと現状報告:FMまつもと担当
大相撲の御嶽海関、サッカーJ2リーグの松本山雅FC、
そして高校野球の佐久長聖と、長野県ではスポーツが大変盛り上がっています。
好評いただいている松本山雅FCのホーム戦中継は、サマースペシャルとして
7月のホーム戦3試合全てを放送し大変反響がありました。チームの好調もあり、
ホーム戦中継の注目度・認知度も上がってきたと実感しています。
このあとは11月まで毎月1回の予定でホーム戦中継を行う予定です。
また、半年に一度行っている番組改編は、10月に実施いたします。
今回は大幅な変更は予定していませんが、収録番組の改編をいくつか行います。
次回の番組審議委員会では、新しい番組表も用意できるかと思います。
今月は、20日(月)に「松本サマーフェスト」の会場の花時計公園から
公開生放送を行います。毎年恒例の公開生放送で、会場の雰囲気や見所などを
伝えていきたいです。
(3)番組審議
第100回全国高等学校野球選手権長野大会 応援番組
『夏をかけぬけろ!高校球児達2018』
平成30年6月25日(月)~7月5日(木)
各日午後6時15分~6時30分(生放送『夕暮れ城下町』内)
<審議対象回放送日時>
平成30年7月2日(月)放送分
[取材校] 松商学園高等学校、長野県塩尻志学館高等学校
<番組概要>
平成30年7月7日(土)開幕の「第100回全国高等学校野球選手権 長野大会」に向け、
中信地区の高校球児たちにスポットを当て、この大会にかけるそれぞれの想いを
野球部員たちや関係者(監督・マネージャーほか)の生の声で届ける。
【審議】
・高校野球の番組はまさにタイムリーですね。長野県大会の前に放送した番組
ということで、監督や選手が具体的な目標と課題を述べていて、
試合に向けての気合を感じました。松商学園のインタビューのバックに
聞こえていた練習の掛け声や打球音などが臨場感がありました。
志学館のインタビューはBGMの校歌が良く聞こえましたが、
少し音が大きかったと思いました。全体的にインタビューに緊張して
いたのだとは思うのですが、もう少しフランクな感じの受け答えも
聞いてみたいと思いました。FMまつもとのスタッフと、監督、キャプテンが
全員男性だったので女性の声が入ってくるとまた印象が違うかもしれません。
コーナーの進行が女性のアナウンスでしたから、そんなに気にならない方も
いるとは思いますが。
・季節的にも高校野球という題材で、良い番組だと思いました。
特に一対一で向き合ってのインタビューというのは大人でも緊張しますが、
高校生が自分の言葉で考えながら答えているというのは、なんだかジーンと
くる部分もありました。周りの練習音が臨場感にも繋がっていると思います。
ブラスバンドの曲も、アルプススタンドの応援のようでとても合っていました。
ただBGMや周りの音、練習音がインタビューに対して少し音量が大きいと思いました。
審議会のような環境でしっかりと集中して聞いているときは良いと思うのですが、
車の中、カーラジオで聞く時だと少し聞き取りにくいのではと感じました。
[FMまつもと担当]基本的にインタビューの収録をグラウンドで行っていることもあり、
インタビューマイクに大きめに練習音が入ってしまったのだと思います。
・なるほど、そうなのですね。分かりました。校歌が流れているのも良かったですね。
野球部の皆さんはもちろんですが、各校の生徒、家族もきっと喜んでくれる番組だと
思いました。思い出になると思いますし、コミュニティFMだからこそ、中信地域の
高校にスポットを当てられるとても良い企画だと思いました。
・全体的にまとまり良い企画の番組だと思いました。長野県大会へ向けての熱意と
いうのが生徒や監督から伝わってきました。監督さんは結構しっかり真面目に
話していましたが、松商、志学館のキャプテンも真面目な受け答えで、
イマドキの若者というよりもいつぞやの“古き良き時代”というか、
硬派な感じの子たちでした。野球というスポーツがそういう性質なのか、
または、キャプテンだからということで意識的にしっかりしているということ
なんでしょうかね。ただ、聞き手であるリスナーは固さを感じて身構えてしまうので、
もう少しフランクな受け答えですと、より良いのではないかなと思いました。
・そうですね。間違えちゃいけない、しっかり喋ろうという気持ちなのか、
監督や生徒の緊張感が伝わりこちらもかしこまってしまう。
2校のインタビューは10分程度だったかと思いますが、伝わる緊張感のせいか
聞いていて長く感じました。野球と関係ない話題を織り交ぜてみるというのも
いいかもしれません。
・高校野球の番組で、聞いていて爽やかな印象を持ちました。
私はあまり野球の試合のことやルールは知らないのですが、それぞれの学校の監督、
生徒の緊張と真面目な人柄というものを感じました。本当に「硬派な人」という
感じですね。固いトークが続くと確かに、長く感じますね。
校歌をBGMにしていましたが、インタビューの無いところで少し聞かせてみるのも
いいかもしれませんね。
(4)その他(その他の番組について)
・松本市観光大使の赤司龍之祐さん(福岡の県域放送局・プロデューサー)が、
信州まつもと空港の福岡線就航時から、空港を利用した誘客活動や
北部九州の都市との交流に尽力いただき、旅番組の中で松本市を紹介
してもらったことがある。コミュニティFMでは旅番組は難しいとは思うが、
他都市と一緒に観光を絡めて何か面白いことが出来れば幅が広がるのではないか。
・生放送番組で高校生(放送部)の番組アシスタントを起用しているのがとても良い。
将来的に、高校の放送部が主体となって作る番組も期待したい。
5.審議期間の答申又は意見に対してとった措置の内容
前審議会で指摘された諸事項に関しては、関連部署に伝え、今後の番組作りに
役立てるように検討を促した。