第十一回番組審議会議事録

第十一回 番組審議会 議事録

1.開催期日:平成28年2月4日(木)14:00~15:05

2.開催場所:電算印刷 会議室

3.委員出席
  委員総数:5名 出席委員数:4名
  出席委員名:太田正子、赤廣三郎、小林磨史、征矢ひろみ
  欠席委員名:中嶌昇子

4.議 事
(1)挨拶
(2)FMまつもと現状報告
(3)番組審議:番組「Moon Beams」について
(4)その他

(1)挨拶:FMまつもと担当
東日本大震災から5年が経過し、改めて「防災」について松本市と協力体勢をとりたい。
松本山雅FCのホーム戦中継は経営の柱にしたい。また今年からは「山の日」が制定され、
山岳関係の番組も制作できればと思う。

(2)FMまつもと現状報告
昨年12月23日には自社の創立記念特番を実施でき、リスナーの反響も上々であった。
今年1月18日の大雪、同29日の雨氷による倒木道路封鎖に関しては、松本市に協力し
リアルタイムで情報提供ができた。現在は4月の番組改編に向けて検討の最中である。

(3)番組審議:番組「Moon Beams」について
【番組概要】
バーの街・松本からお届けする、お酒とJazzの番組。
松本市中央にあるBarのオーナーがナビゲートします。

放送日時:毎週金曜日 午後5:45~6:00
パーソナリティ:ちゃば

<審議>
・落ち着いたトークで聴き易い。
・音楽と喋りの配分が絶妙で構成も良い。
・夕方、松本の街に繰り出したくなるような演出が良い。
・番組内容に合わせた、ジャズの選曲が良い
・インタビュー形態の構成も良いと思う

(4)その他
・今回の大雪におけるFMまつもとの緊急放送は、
 地元密着のメディアならではのものと実感した。
・1月に起きた2回の災害を振り返り、身近な放送の重要さを改めて感じた。
 今回の災害に対しては市と柔軟な対応が出来たと思っている。
・災害時には松本市からの要請はもとより、多くの市民に
 役立つ情報の真偽を確認して、放送を行っていきたい。

5.報 告
(1)審議期間の答申又は意見に対してとった措置の内容及び年月日
・前審議会で指摘された諸事項は関連部署に伝え、
 今後の番組作りに役立てるよう検討を促した。

(2)その他の参考事項
・なし

                                       以上